2026年度年少クラス2025年10月27日(月)~2026年10月25日(日)

一人ひとりにあったきめ細やかな指導で、
自律的な思考力と探究心、豊かな創造性を育てます。

年少クラスは、小学校受験に必要とされる様々な分野の基礎を身につける3種類のクラスを設けています。

総合クラス

総合クラス

創造性と思考力で一歩先へとリードしましょう

絵画・工作・巧緻性・ペーパーなど、小学校受験準備のための総合クラスです。
絵画・工作・巧緻性では折り紙を貼って魚を作ったり、○や□の組み合わせで魚やカニを描く等、年少児の力で作り上げられる作品に取り組みながら、絵画・工作・巧緻性の基礎力を身に付けると共に作り上げる楽しさを感じていきます。
ペーパーでは、小学校受験に必要とされる、数・記憶・言語・図形・常識・推理・思考などの基礎的な分野を全般的に網羅していきます。スイング幼児教室では年少のペーパーとはいえ、運筆や数のカウントといった家庭でもできることをやるのではなく、年少の段階で年中レベルに移行することを前提に引き上げていきます。

ペーパー上で理解が難しいものは、アニメーション映像や色々な具体物を使いながら、図形の構成を確認したり、一対多対応などの数の関連性を実際に確認することで様々な問題を理解できるよう指導していきます。
まだ集中力が続かない時期のため授業をテンポよく進め、年中に繋がる思考力をつけていきます。年少の早い時期から始めることで、本格的な受験のための土台を早期に構築し、一歩先にリードすることを意識したプログラムとなっています。

慶應体操クラス

慶應体操クラス

幼児期から小学校受験の基礎を身に付け、年中・年長に向けたアドバンテージを

走ったり跳んだりするだけの体操ではなく、「サーキット」「指示行動」「模倣体操」「マット・器具運動」「ステップ運動」「身体表現」などを取り入れた、小学校受験の基礎をしっかりと身に付けるためのクラスです。
年少期では各体操の基本フォーム、そして立ち方、座り方、手の挙げ方まで、動きの一つ一つを丁寧に指導し、スムーズに出来るように仕上げていきます。「できた」という成功体験を積むことで、前向きな心や姿勢を引き出し、受験に役立つ「強い心」を育てていきます。

カリキュラムは、慶應義塾幼稚舎で出題された大型モニター2台での映像発問や、慶應義塾横浜初等部で出題されたCD発問など、年少の早い段階から最新トレンドをいち早く取り入れ、慶應のみならず小学校受験で出題される体操考査を軸に構成されています。
また、技術面では、上半身と下半身をリズムよく動かしたり、右手と左手で異なる動きをするなどの練習を行うことで、運動の基礎力を徹底的に高めていきます。楽しみながらも着実に準備をすすめ、年中以降も一歩リードできる力をつけていき、今のうちからアドバンテージを取りましょう。

ペーパーαクラス

ペーパーαクラス

思考力を鍛えて周りと差がつく力を身につけましょう

ペーパー難関校の合格を目指すご家庭向けに、年少からハイレベルな問題に挑戦し、思考力を鍛える特別クラスです。ペーパー分野における、「差をつける力」を育成します。本質的な学力を身につける「ペーパーαクラス」でさらなる成長を目指していきましょう。

※ペーパーαクラスは5月1回目より開講予定です。時間割り詳細は、2026年2月下旬に公開を予定しています。

講習会LECTURE

現在開催中の講習会はございません。

講習会一覧を見る

模試EXAM

現在開催中の模試はございません。

模試一覧を見る
PAGE TOP

スイング幼児教室事務局

03-3457-6095
全校舎 共通
火曜日から金曜日 11時00分から17時30分
土曜日・日曜日 8時30分から16時00分
総合 慶應体操 ペーパーα