【年長】受講判定テスト<6月期>のご案内
2023年度・年長クラスに向けた受講判定テスト
本テストの成績をもとに年長「ペーパークラス」「W(早稲田)クラス」「女子校総合クラス」(S)クラスの受講可否の判定を行います。
■対象
年長会員・年長外部生
■持ち物
上履き・水分補給用の水・健康チェックシート
■判定内容
※「絵画」「巧緻性」の判定テストは2022年8月期をもって終了しました
■開催日程・場所
■判定結果
判定結果の返却は、テスト終了後、20分~30分以内で結果を返却します。
時間に余裕のある日程でご予約ください。
■受付開始
5月30日(火)11時より
■お申し込み方法
マイページ > プログラム申込より
※マイページIDをお持ちでない外部生の方は、事前に「マイページ登録(新規登録はこちら)」が必要です
■注意事項
・本テストの対象は、年長「ペーパー(S)クラス」「W(早稲田)(S)クラス」「女子校総合(S)クラス」です。
・判定結果の有効期限は、テスト受講日から 1 ヶ月間です。受講可の判定が出たら速やかにお申込みください。もし期限が切れた場合は、再度テストをお受けください。
・受講判定テストを受けられる回数は月に1人1回までです。
・受講判定テスト当日は、保護者の参観は 1 名まで可能です。
・テスト内容や基準点、判定結果に関するご質問はお受けいたしかねます。
・「ペーパー(ES)クラス」の受講判定可否のテストは8月期の実施をもって終了いたしました。
「ペーパー(S)クラス」を受講している方の「ペーパー(ES)クラス」への移行判断については、2023年度クラス開始後にクラス内で開催されるテスト、または定期開催されるスイング模試の成績および授業取組みを総合的に考慮し、判断をいたします。
・「難関校総合(S)クラス」「K(慶應)(S)クラス」の受講可否の判定テストは8月期の実施をもって終了いたしました。(S)クラスを希望する場合は、通常クラスよりお申し込みください。「通常クラス」を受講している方の「(S)クラス」への移行判断については、2023年度クラス開始後にクラス内で開催されるテスト、または定期開催されるスイング模試の成績および授業取組みを総合的に考慮し、判断をいたします。