小学校受験に必要とされる様々な分野の基礎力をつけていきます。
「自ら考える力」「自分でやり抜く力」を大事にし、思考力、忍耐力の土台をしっかり築きます。
「年少だからこのくらいまででいい」、と親が子供の可能性を決めるのではなく、少し高いハードルであっても丁寧にサポートしながらやり遂げることで、子供達に自信を持たせ能力を引き出していきます。
〈現在満席のクラス〉 2018年4月26日現在
【田町校】総合 火曜15:20-16:10
【田町校】総合 金曜15:20-16:10
【田町校】総合 土曜13:30-14:20
【田町校】総合 土曜15:30-16:20
【田町校】総合 日曜13:30-14:20
【田町校】総合 日曜15:30-16:20
【田町校】受験体操 火曜14:20-15:00
【田町校】受験体操 金曜14:20-15:00
【田町校】受験体操 土曜14:35-15:15
【田町校】受験体操 日曜14:35-15:15
※体操は全クラス満席です。
〈現在お席をご用意できるクラス〉 2018年4月26日現在
【田町校】総合 金曜14:15-15:05 ※2018年4月13日(金)開講 残席わずか
※満席のクラスはクラス申込や体験レッスン、お振替が頂けません。あらかじめご了承下さい。
※最新のクラス状況は、お問合せ下さい。(スイング幼児教室 事務局:03-3457-6095)
◆クラスの特徴◆
絵画・工作、巧緻性、ペーパーなど、小学校受験準備のための総合クラスです。
絵画工作・巧緻性では折り紙を貼って魚を作ったり、○や□の組み合わせで魚やカニを描く等、年少児の力で作り上げられる作品に取り組みながら、絵画工作、巧緻性の基礎力を身に付けると共に作り上げる楽しさを感じていきます。
ペーパーは、 小学校受験に必要な、数・記憶・言語・図形・常識・推理・思考などの基礎的な分野を全般的に網羅していきます。スイング幼児教室では年少ペーパーとはいえ、運筆や数のカウントといった家庭でもできることをやるのではなく、年少の段階で年中レベルに移行することを前提に引き上げていきます。
ペーパー上で理解が難しいものは色々な具体物を使いながら、図形の構成を確認したり、一対多対応などの数の関連性を実際に確認することで様々な問題を理解できるよう指導していきます。
まだ集中力が続かない時期なので授業をテンポよく進め、年中に繋がる思考力をつけていきます。年少の早い時期から始めることで本格的な受験のための土台を早期に構築し、一歩先にリードすることを意識したプログラムとなっています。
◆クラスの特徴◆
頑張って「走ったり」「跳んだり」するだけの体操ではなく、「指示行動」「ゲーム」
「模倣体操」「創作ダンス」「リトミック」なども取り入れた「受験直結型」の体操クラスとなります。
技術面では、各体操の基本フォーム、そして「歩き方」から「座り方」まで一つ一つを
丁寧に指導していきます。「何も考えずに、ただ走り回ったり、跳んだりする」遊戯型の体操から脱却し、しっかり見て、しっかり聞くことを基本に、より高度な指示を理解しながら
「自ら判断し、自分を信じて、考えながら動く」思考型の体操へとシフトしていきます。